コンテンツへスキップ

12月4日 大阪Study Group Meeting 開催レポート

reception.JPG12月4日にはたくさんの先生方とともに、楽しく有意義なStudy Group Meetingを持つことができました。その様子をご報告します。

今回はクリスマスの歌を2曲歌いました。歌詞が長く、少し難しいとも思える”Here comes Santa Claus”と”Must be Santa”ですが、Picture Cardsとかわいいジェスチャーを使えば、幼稚園児でも歌えますよ。クリスマスパーティーで子どもたちが歌えばお父さんお母さんもウルウルしてしまいそうですね。

It's your turn.jpgPK2.jpg

PK1ではいろんな職業の語彙を導入し、He is a taxi driver. She is a teacher. といった言い方とそれに対する質問、Who is he? Who is she?の教え方をご紹介しました。効率よく、しっかり定着させる方法として MAT METHOD の Practice System がいかに有効か、再確認できたと思います。 冠詞の a/an の違いもジェスチャーを使えば、文法用語で混乱させることなく、楽しく教えることができますね。 さらに複数形の They と He/She の対比を使って丁寧に教えることで単数・複数の概念もスムーズに定着させることができます。 また要所でのちょっとした母語 (私たちの場合は日本語) を効率よく使うことも忘れてはいけません。 誤解がないか、概念と言葉がしっかり結びついているかを母語でチェックするステップを大事にしたいものです

It’s your turnのコーナーでは参加された先生方に先生役をしていただき、実際にカードの持ち方やPractice Systemの各ステップを確認しました。リラックスした雰囲気で笑いながら、楽しく一緒に技量を高めあうことができたと思います。

PK2ではまとめて教えることの少ない代名詞の目的格の him / her / them の導入の仕方とさらにそれを定着させるためのActivityとChantsをご紹介しました。主格のHe / She / Theyと目的格のhim / her /themをしっかりDRILLするステップを踏むことで、その後の定着が促進されることを実感していただけたと思います。退屈で創造的でないと批判的にとらえられがちなこともあるDRILLですが、DRILLをすることによって生徒たちは自立して英語を使えるようにはなります。しかもMAT METHODのDRILLはとても楽しいのです。参加された先生方のアンケートでも100%の方が楽しかったと書いてくださっています。それがMAT METHODの強みです。

Story  Santa goes shopping.JPG
Dress the Santa Game.JPG

そしてChristmas Activitiesも楽しかったですね。
サンタさんに洋服を着せたり、脱がしたりするゲーム
やそりでサンタさんの代わりにプレゼントを運ぶゲームなどで生徒さんたちと楽しい時間を過ごしていただけると嬉しいです。そして100均の商品を使った安価で楽しいクラフトや『トナカイせんべい』もお試しください。きっと喜んでいただけると思います。

この一年間、暖かい励ましをたくさんいただき、心から感謝しています。
来る年が皆様にとって幸多きものとなりますよう祈っています。
また大阪Study Group Meetingでお目にかかれますように。
reindeer snack.JPG

IIEEC 大阪事務局
松本紀子